
ちゃちゃ丸研究所へようこそ。
ついに…GPS付きの時計に手を出しました!
これまではランの時にスマホをポッケに潜め、スマホのアプリで管理してましたが、やはりガサガサ動くのが気になる!
というわけで、ついに時計デビューです。
GPS付きの時計もたくさん種類がありますが、私の周りはGARMIN・SUUNTOが多いですね。
どの時計も捨てがたかったのですが、決め手は価格と使いやすさ!
自慢じゃないですが、わたくし機械オンチです。
いい時計は、機能はたくさんあるものの使いこなせる自信がない(笑)
そして…高価。
その点、私が手にしたPolar (ポラール)は基本的な機能が付いてて初心者にもやさしい。
専用のアプリもあって管理もしやすい!
私が手にしたポラール M200で計測出来るのはこんな感じ。
・GPSで走ったルート確認
・カロリー消費量、心拍数
・アクティビティガイド
(1日を通じてどれくらい動いたか)
・アクティビティ効果
(日、週、月ごとに行なっているアクティビティの健康への効果)
・トレーニング効果
・running index
・ランニングプログラム
詳しくはこちら
https://www.polar.com/ja/products/sport/Polar-M200
初心者には十分過ぎる内容です!
まずは、時計に慣れることから。
というわけで室内でも計測してます。
今自分がどういう状況か(ランニングなのか室内であまり動かない仕事をしているか)なども設定出来るので、使いやすいです。
今後、アプリと連携してのレビューもあげていきます!
まずは色々使って楽しみます♪